
MEIJIオリゴスマートチョコレート
私のようにⅠ型糖尿病やダイエットされている方の強い味方のロカボ商品を食べて、
血糖値の推移を検証をしています。
今回は、【糖として吸収されない】気になるキャッチフレーズのチョコレートのロカボ商品、
MEIJIオリゴスマートをカーボカウントして朝食代わりに食べて血糖値の推移を検証しました。
食前血糖値測定

食前血糖値116です。
カーボカウント

今回は10枚食べます。
1枚当たり28㎉×10枚=280㎉
朝食代わりなのでいい感じのカロリーです。
1枚当たり糖質2・1g×10枚=21g
21g×1・4(私のカーボ比)=29・4
補正インスリン
今回は補正インスリンなしで116のままで計算しました!
食前インスリン注射

超即効型インスリンリスプロ
(ジェネリック医薬品)を
3・0単位打ちました。
オリゴスマート実食

1個ずつ個装されています。
便利です。

すごく食べやすく、ロカボ商品とは思えない
位のおいしさです♪
いつもの菊芋ごぼう茶

いつもの菊芋ごぼう茶を飲み忘れ
いました。
毎日の日課です。
食後30分血糖値測定

食後30分血糖値141です。
食後1時間血糖値測定

食後1時間血糖値164です。
食後1時間30分血糖値測定

食後1時間30分血糖値149です。
食後2時間血糖値測定

食後2時間血糖値145です。
MEIJIオリゴスマート血糖値推移グラフ

食前血糖値 | 116 | ||
食後30分血糖値 | 141 | 25↑ | |
食後1時間血糖値 | 164(食後最高血糖値) | 23↑ | 最高48上昇 |
食後1時間30血糖値 | 149 | 15↓ | |
食後2時間血糖値 | 145 | 4↓ |
MEIJIオリゴスマートを食べて
MEIJIは私がロカボ商品にハマるキッカケとなった【チョコレート効果】のメーカーです。
今回のオリゴスマートは【チョコレート効果】と違い食べやすくてすごくおいしい商品でした。
高カカオ特有の食べにくさというのか、重たい感じが全くなく普通のおいしいチョコレート
って感じの商品です。
血糖値もロカボ商品なだけありそこまでは上がりませんでしたが、下がるのが低GIを
うたっている【チョコレート効果】とは全く違いました。
最高血糖値は食前より48上昇の食後1時間血糖値の164。
すごくおいしくておススメのロカボ商品なのですが、血糖値コントロールもしている私としては
もう少し血糖値が下がってくれればいう申し分ない最高のチョコレートだったのですが。。
味は本当にロカボ商品なの?という位おいしいですが血糖値の下がりにしては今一歩という結果
になりました。
ただ、個装になっているので少しつまむロカボおやつには最高ですし、
カロリーは1枚28㎉なので小腹空いた時とかには最適でダイエットの味方です♪
参考にして頂けたらうれしいです。
興味のある方はこちら👆
👆ご興味のある方はこちら
YouTube動画 【糖として吸収されない】気になるキャッチフレーズのチョコレートのロカボ商品、MEIJIオリゴスマート!!Ⅰ型糖尿病アラフォー女が食べて血糖値検証!カーボカウントと気になる血糖値の推移は??
その時の動画もあるので興味のある方は是非観て頂けたらうれしいです♪
コメント