2022年5月定期検診結果
私は急性発症I型糖尿病です。
カーボカウントを取り入れていて、炭水化物量・糖質をカウントしてインスリンを打ち血糖コントロールを目指しています。
色々なものを食べて血糖値の行方や上がり方を検証しています。
今回はそんな急性発症I型糖尿病である私の2022年5月定期検診結果となっています。
DexcomG6を導入しているので今はHa1cも気にならなくなりました。
前回HbA1c6.2でしたがもう少し上がってしまっても良いと思っていた私の定期検診結果は…
参考にして頂けたらうれしいです。
Ha1c
今回のCペプチド値
Cペプチドとは、インスリンの自己分泌値を表す数値なので数ヶ月に1回は検査すると思うのですが、今回は0.2という結果になりました。
いつも大体同じくらいなのですが、食事をとった時は全員上がるそうなので空腹時に測らないとダメらしいです。
DexcomG6Ha1c予想は…
DexcomG67回目の予想も見事的中していました✨
その精度素晴らしいですよね!!
去年10月からDexcomG6を導入して7回目の今回も合っていました!!
今まで1度も予想を外した事がないので私は自分のHa1cを基本把握できているという事になるんではないでしょうか
今回の病院代金
激安でした!なんと7490円✨
いつもは18000円くらい払うのですが、今回はDexcomG64個分と血糖測定チップももらわずワンタッチアクロランセットの針だけを2箱もらっただけなので本当に安かったです。
DexcomG6は10日に1回変えるので1ヶ月3個必要なのですが、3個もらっても4個もらっても医療点数が同じなので4個もらう方がお得です!!
病院によってはそれを伏せているところもあるかもしれないので1つの知識として参考にして頂けたらうれしいです。
4個もらうと今回の私のように3ヶ月目がDexcomG63つ余っている計算なのでもらう必要がないという形になります。
一見高そうに思えるDexcomG6ですが、需要が多いリブレのセンサーと月々3000円程高いだけなので私はDexcomG6をおすすめしたいです。
残念ながらDexcomG6は劇症I型糖尿病・急性発症1型糖尿病は保険適用になるそうですが、2型糖尿病の方はインスリン依存型で医師が認めた場合のみ保険適用になるそうです。
DexcomG6を取り扱っている病院に通われているなら金額は高くなりますが、私自身も安定したHa1c数値を実現できていることもありこれからも使っていきたいです。
アメリカの方ではDexcomG7が出る言われているそうですが、もちろん日本でも可能になれば導入したいと思っています。
つけてからのスタートが30分で起動する噂があるので今から楽しみです。
お薬代
今回の薬局での支払いは8100円でした!
インスリンが少なかったのでいつもより2000円程安かった気がします。
ルムジェブ注カートが私の超即効型インスリンのメインに今はなっていて、ルムジェブ注ミリオペンHDも1本出してもらいました。
これは0.5単位ずつ打てるインスリンなのでお勧めです♪
カーボカウントされている方に✨
DexcomG6で割と正確な血糖値が見れるので追加打ちする事が多い方なので針は5箱位いつももらっています。
あとはスーグラ錠50mgも毎朝2錠飲んでいるので半分近くはスーグラ錠50mgの金額ではないでしょうかw
私が1ヶ月で使うインスリン代より高いです。
1月の定期検診時の私の合計支払い
2022年5月の定期検診時に支払った合計金額は15990円でした!
この4ヶ月目はいつもDexcomG6をもらわないのとチップももらわないのでいつもより12000円〜13000円安いのでなんだか得した気分になりますw
それでもI型糖尿病というだけで病院代は高いですがインスリンポンプ+トランスミッターをつけていた時は病院代だけで3万円以上お薬などで年間50万円払っていた事もあるので感覚が変なのかもですがw今はDexcomG6とスーグラ錠50mgでいい感じなので金額に見合っているのだと納得しています。
次回定期検診目標
もちろん1番の目標は減量ですw
その1択につきますが、なかなか思うようにできないのでDexcomG6の血糖値を見て追加打ちする回数を減らせたらなと思っています。
Ha1cが6.5以下ならいい感じと主治医には言われているので多少上がっても良いので不細工な見た目をなんとかしたいと思います。
3㌔痩せてHbA1c6.5以下が目標!!
参考にして頂けたらうれしいです。
YouTube動画
2022年5月定期検診結果の動画もあります。チェックして頂けると嬉しいです✨
コメント