2022年最後の定期検診前に
私は急性発症1型糖尿病です。
日々色々なものを血糖値検証したり糖尿病にまつわる色々な動画を糖尿病Type1の日常チャンネルというチャンネル名で配信しています。
明日2023年初の定期検診という事で定期検診に行く前に自分のこの1ヶ月とこの2週間のGMIをDexcomG6のClarityというアプリで確認してみました。
いつもする事なのですが今回はかなりの衝撃を受けましたw
DexcomG6とは
DexcomG6とは持続型血糖測定器の事で、5分毎の血糖値がスマホで見れるという仕組みになっています。
私はiPhoneを使っているため、iPhoneと連動している自分のApple Watchで血糖値が見れるという仕組みになっています。
DexcomG6での予想
割と正確な血糖値が見れていたDexcomG6は使い出した時から8ヶ月連続HbA1c予想と実際の病院での結果が見事に一致という精度を誇っていました。
使い出して9ヶ月目からHbA1c予想からGMI予想に変更になり、そこから0.1〜0.2程度誤差が出るようになってしまう。
この1年半以上HbA1cが6.3以上になった事がなかった急性発症1型糖尿病の私の予想GMIは…
DexcomG6 Clarity
DexcomG6のアプリの1つでGMI予想を出す事ができます。
これは1ヶ月(30日)、予想値で6.8という結果でした。
この数値はDexcomG6を導入し1年4ヶ月で初めて見た数値ですw
これは直近2週間(14日)でのGMI、予想6.6という結果です。
これもまた見たことない予想なので1人で苦笑いしました…
おわりに
明日は定期検診という事だったのですが、定期検診当日の早朝に家族の不幸があった為定期検診が3日延期に。
その3日間ですごく血糖値が暴れDexcomG6での予想もまた変化がw
実際の2023年定期検診結果は次回のブログで更新するので是非チェックして頂けると嬉しいです✨
私のYouTubeチャンネル糖尿病Type1の日常チャンネルでは予想の動画配信もしているのでそれもご覧いただけると♪
コメント