
糖尿病とソーセージ
私は急性発症I型糖尿病です。インスリンがほぼ出ていないのでカーボカウントを取り入れており、炭水化物量・糖質をカウントしてインスリンを打ち血糖コントロールを目指しています。
そして色々なものを食べて血糖値の行方や上がり方を検証しているのですが、 今回は日本ハムの【シャウエッセンソーセージ】を食べて血糖値検証してみました。
インスリンを打たないで持続型血糖測定器DexcomG6でモニタリングしています。
糖尿病の私に脂質はどこまで影響する?
食前血糖値

食前血糖値はDexcomG6で102。
成分表

成分表は炭水化物表記なので私の炭水化物の時のカーボ比をかけると約4.5gの計算になるので本来であれば0.5単位インスリンを打つ計算になります。
実食


基本的に炒めた方が好きなのですが、血糖値に影響がないように3分間ボイルしました。
パリッとすごく良い音がしてプリッとしておいいしですね✨
食後30分血糖値

食後30分血糖値はDexcomG6で132。ちょうど30上昇。
食後1時間血糖値

食後1時間血糖値はDexcomG6で138。
食後1時間30分血糖値

食後1時間30分血糖値はDexcomG6で131。
食後2時間血糖値

食後2時間血糖値はDexcomG6で136。
食後2時間30分血糖値

食後2時間30分血糖値はDexcomG6で135。
食後3時間血糖値

食後3時間血糖値はDexcomG6で134。
最高血糖値グラフ

最高血糖値は食後45分血糖値143でした。
血糖値検証を終えて
日本ハム・シャウエッセンの血糖値推移は食後1時間30分血糖値から食後3時間血糖値からほぼ変わらずキープという状態でした。
そこまで血糖値が上昇したわけではないですが3時間たっても全く下がらずキープしているという興味深い結果となりました。
血糖値には個人差はありますが、自己分泌がほぼない私の場合の血糖値の推移はこんな感じでした。
参考にして頂けたらうれしいです。
YouTube動画もあります
日本ハムシャウエッセン血糖値検証のYouTube動画もあります。チェックして頂けると嬉しいです✨
コメント